GeeBee

ロードバイクに見事にはまった中年miya.takeoのブログです。最近、登山に目覚めた。

admin の投稿をブラウズ中…

登り納め

コメントなし

昨日、今年の登り納めとして高尾山に登ってきました。

今回は、相方さんと相方さんの会社の登山部の山ガール4人の計6人での登山。登山に慣れていない人もいたので、結構ゆっくりの登山でした。

で、今回の登山は、来年に向けて新しいウェアーのレイヤリングを試してみた。通常のアンダーウェアの下にドライレイヤーとして、ファイントラック社のフラッドラッシュ アクティブスキンを導入。フラッドラッシュ アクティブスキンは、汗を吸収してその上に着用したウェアに移行し、フラッドラッシュ アクティブスキンの表面は撥水加工されているので、汗が肌に戻らない仕組みらしい。

今回の登山で試したところ、効果はいまいちの様な気がする。確かに汗の戻りは少ないが、汗の吸収性はあまり無いような気がする。登山中に肌を確認すると、そこそこに肌が濡れていた気が・・・。

うーん、どうしようかな。もう少し様子をみてみるか。

今日は、今年の走り納めでした。
29日から冬休みなのだが、なんだかんだと用事が立て込んでいるため、自転車に乗れることが出来そうもない。

で、今年の走行距離だが、1970Kmと2000Kmに届かず。今年は、新しい生活やらハワイとオーストラリアへの旅行やらの影響で走行距離がのびず。来年は、ジテツウを始めたのでロード以外の走行距離は延びるものの、ロードはあまり今年と変わらない予感が・・・。

ちなみに、山の登り納めは29日の予定。

先週の月曜日から開始したジテツウ(自転車通勤)が2週間目に突入。

体重が減るかなと思っていたら、なんと体重は増加傾向。おかしい!!。食事の量は増えていないし、ジテツウで運動量は増加しているはずなのに・・・。

とりあえず、体重の増加分は筋肉だと思って(思いたい)、体重に関してはもう少し様子見。これで、さらに増えたらどうしよう^_^;


より大きな地図で 陣馬山-高尾山縦走 を表示

高尾山の薬王院の交通安全のお守りを買うために、陣馬山から高尾山まで縦走しました。

高尾山はすごい人で渋滞してました。当初の予定では、高尾山をケーブルカーで下る予定だったけど、あまりにも人が多いので、2号路を使って下山。

ちなみに、紅葉が一番綺麗だったのは、高尾山口駅の前でした。上の方はすっかり葉が落ちていました。

【タイム】
陣馬高原下バス停 7:35 – 陣馬山山頂 8:56 – 奈良子峠 9:36 – 明王峠 9:44 – 唐沢峠 9:53 – 景信山 10:50 昼食 11:40 – 小仏峠 12:00 – 城山 12:17 – 13:10 高尾山山頂

LIGHTEN UP!

コメントなし

ウルトラライトハイキングの本だと、Trail Life: Ray Jardine’s Lightweight Backpackingが有名だけど、LIGHTEN UP!の方がイラストが多くて薄かったので読んでみた。

ウルトラライトの基本的な思想がわかりとても参考になった。要は荷物を軽くすることによって、自分への負担を少なくし、なおかつ自然にも優しいですよとうたっている。なおかつ、軽量化することによって、安全性や快適性を犠牲にしないという思想。そのために、登山の装備について、どうすれば軽量化できるかイラスト付きで丁寧に解説している。

でもね、自分には無理。思想だけで汲み取り、自分なりにアレンジして行こうと思う。

初カンパ

コメントなし

相方さんの友人の結婚式に出席する時につけるために購入したカンパのチェーンを使用したカフスボタン。

このカフスボタンはShiny Cufflinksから直接購入。Webサイトの購入ページはどうも日本からの購入は動作していないようなので、文句をいったらメールでオーダしてくれと返事があり、しょうがないので、メールで注文して購入。

Shiny Cufflinksでは、カンパの他にSHIMANOやSRAMのチェーンを使ったカフスボタンも扱っている。購入するときは、SHIMANOと迷ったけど、いつかはカンパということで、カンパを購入。

手元にカンパのチェーンが無いので、このデザインが正しいかどうかが分からんのが今の問題。

伊豆ヶ岳

コメントなし

今日は、伊豆ヶ岳に登ってきた。

正丸駅から正丸峠、伊豆ヶ岳までは歩きやすく順調だったのだが、伊豆ヶ岳から子ノ権現までは、アップダウンが繰り返しあってきつかった。天日指峠から子ノ権現までの登りは、特にきつかった。

タイムは、後半の疲れぷっりがわかるようなタイムですな。今回の登山は、登山後に美味しいおそばを食べにいく予定だったので、いつもの違ってお弁当を用意していなかっために、行動食が少なめだったのが災いして、後半は少々お腹が空いての下山だったのが響いた感じ。

◆タイム
正丸駅 7:45 -> 正丸峠 8:40 -> 小高山 8:56 -> 五輪山 9:26 -> 伊豆ヶ岳 9:43 -> 古御岳 9:28 -> 高畑山 -> 10:57 -> 天日指峠 11:37 -> 子ノ権現 12:24 -> 西吾野駅 13:45

勢いで山小屋泊の登山をすることになったので、今日はその準備のために好日山荘へ。なにせ、日帰り登山の装備しか持ってないので、結構な買い物になってしまった。

持っているザックは25Lなので、まずは山小屋泊用のザック。相方さんのアドバイスとおり、店に飾ってある40L程度のザックをすべて試してみた。当初は軽く考えたけど、これが結構重労働。なんと、2時間ぐらいザックを選んでた。で、決めたのがMAMMUT Trion Element 40L。試した中で、Trion Elementが一番体にしっくりきた。が、サイドポケットなどがまったくないすごくシンプルなモデル。
で、どうしようと悩んだが、ここでも「体に合うのが一番重要」という相方さんのアドバイスで決定。水筒を入れるポケットすらないので、あわせてハイドレーションシステムを導入。

次に購入したのは、薄いダウンジャケット。店員さんに聞いたところ、頂上は寒くなるので、薄いダウンジャケットは必須とのこと。で、購入したのは、ミズノのプレスサーモ・ダウン RG ライトウエート。これはあまり悩まずにさくっと決定。

その他、小物等を購入して、結局好日山荘には3時間以上長居をしてしまった。まー、そのかいあって、良いものが購入できたと思う。

今日も朝4時起きして、山梨の菩薩峠で登山。

上日川峠までの道で、7〜8台のタクシーとすれ違ったので、もしかして混むかなと嫌な予感が的中。狭い大菩薩嶺が登山ツアーの人たちであふれかえってた。それ以外は、綺麗な風景をみながらの楽しい登山でした。
土曜日に相方さんがテレビ東京の土曜スペシャル「今年の秋は人気の名山に登ろう!!」で見かけたウメバチソウが菩薩峠に咲いていることをガイドブックで知って、今回は登山+ウメバチソウ探しでした。まー、無事にウメバチソウも見つかったので相方さんもうきうきでした。

上日川峠 7:30 -> 福ちゃん荘 8:00 -> 大菩薩峠 8:40 -> 雷石 9:30 -> 大菩薩嶺 9:40 -> 雷石 9:50
ちょっと早いけど昼食 雷石 10:30 -> 唐松尾根 -> 福ちゃん荘 11:20 -> 上日川峠 11:35

むちゃくちゃ時間が早いので、勝沼でぶどう狩りをして帰ることに。適当に入った「赤阪園」さんが大当たり。食べ放題はないけど、美味しいぶどうをとれて大満足。「赤阪園」さんのぶどうはメチャ美味しいです。

パナソニックのD-dock コンパクトステレオシステム SC-HC30-Pを購入したのだが、これが意外と駄目子ちゃんで、部屋の中でFMが聞けなかった。

もともと、掃除中にラジオやCDを聞きたいという相方さんの要望で買ったのにFMが聞けないのは、非常に片手落ち。

アンテナを買うかどうかを迷っていたときにはったと思いつき、iPnoneのradikoのアプリをインストールして、SC-HC30に接続するとスピーカから音がなることを発見。

で、余っているiPhone 3GのOSをiOS 4.0にバージョンアップしてから、radikoの公式アプリをインストールすると、アプリが異常終了しやがる。こればまずいので、ラジ朗をインストールすると、ラジ朗は無事にiOS4.0でも起動できて、SC-HC30に接続しても問題なし。

これで、我が家のFMを視聴する環境が整いました。が、iPhone 3GのiOS4.1へのバージョンアップが怖くて出来ない。どうしよう。